タクトから介護施設のご紹介です。
デイサービスセンター あったかサロンは、利用者様とご家族とのニーズ(要望)にお応えできるよう話し合いを基にご利用者の健康状態や身体状況に応じてサービスを提供させていただきます。
デイサービスとは:要介護(要支援含む)認定を受けた方が、楽しく充実した日中をお過ごしいただく為のお世話をさせていただく他、体操、レクリエーションや行事などを行い交流の場とご利用いただける施設となっております。
【あったかサロン サービス内容】
毎日の日常生活が健康で楽しくすごしていただけるよう、季節に応じた祭事レクリエーションなどを企画、地元の十和田石を敷きつめた浴室で入浴をゆっくりと楽しみながら施設をご利用いただきます。
ご自宅から施設まで、施設からご自宅への送迎サービス・健康チェック・機能訓練・食事・入浴サービス等をさせていただきます。
2013年5月1日 大館市観音堂にオープンしました。
【デイサービスセンター あったかサロン スタッフ理念】
私たちは常にお客様の立場に立ち、心の通い合う安心かつ安全丁寧な援助を心がけます。
施設のご紹介
【施設の名称及び所在地】
名称 デイサービスセンター あったかサロン
所在地 / 〒017-0042 秋田県大館市字字観音堂391
電話番号 / 0186-57-8545
- 営業日:毎週月曜日~日曜日
- 営業時間:午前8時30分~午後5時30分
- サービス提供時間:午前9時30分~午後4時30分
- 利用定員:1日30人
- 利用可能地域:大館市全域
【入浴】
ヒノキの香りと共に心ゆくまでゆっくりとした入浴をご堪能いただけます。
また、車椅子の方にも安心して入浴していただける特殊浴槽も完備しております。
【特殊浴槽と専用椅子(左)、手すりを完備した洗い場(右)】
【車椅子でも楽に使えるトイレ(左)、手すりが付いていて立ち座りもスムーズ(右)】
【くつろぎの和スペース(左)、空調完備の静養室(右)】
トイレはどうしても不安なものです。あったかサロンのトイレはすべて車椅子で使用可能で、手すりも完備しているので安心してご使用いただける設計です。 日本人の心・・・畳敷きの小上がり和室と冷暖房完備の静養室でゆっくりとお休み頂けます。
【デイサービスでの一日】
時間 | 日課 | 内容 |
8:30 | お迎え | 送迎車がご自宅まで迎えに伺います。 |
9:30 | 健康確認 | その日の健康状態を看護師が確認します。 |
9:45 | 入浴 | 温泉浴をゆっくりお楽しみください。 |
12:00 | 昼食 | 季節感ある栄養バランスを考えたお食事をどうぞ。 |
13:00 | お昼寝(休息) | ベッド、お布団それぞれお好みでお休みください。 |
14:10 | 体操・機能訓練 | 体操・機能訓練を行います。 |
15:00 | ティータイム | おやつとお茶でおくつろぎのひと時を。 |
15:30 | 体操・レクレーション | 体操・カラオケ・ゲーム等好みに応じた自由参加時間。 |
16:30 | お送り | 送迎車がご自宅までお送りします。 |
【<事業対象・要支援1,2ご利用の方>(1ヶ月あたり 7時間以上8時間未満)】
通所型サービス費/日 | 実費/回数 | 1日/回数分 | ||||||
介護度 | 基本料金 | 入浴介助 | 提供体制加算Ⅱ | 介護職員等処遇改善加算Ⅰ | 合計 | 昼食 | おやつ | 利用料金 |
要支援1 | 1,798円 | - | 72円 | 165円 | 2,035円 | 680円 | 80円 | 2035円+(760円☓利用回数) |
要支援2 | 3,621円 | 144円 | 333円 | 4,098円 | 4,098円(760円☓利用回数) |
利用例1: 要支援1の方が月4回ご利用された場合の料金
1,798円(基本サービス費)+(昼食代680円+おやつ代80円×4日=4,838円
利用例2: 要支援2の方が月7回ご利用された場合の料金
3,621円(基本サービス費)+(昼食代680円+おやつ代80円×7日=8,941円
補足
※提供体制加算Ⅱ〜介護福祉士の割合が50%以上であることで算定できる加算。毎週1回利用の方は72単位/月、毎週2回利用の方は144単位/月が加算されます。
※介護職員等処遇改善加算Ⅰ〜(基本料金)に9.2%が加算されます。
【要介護1・2・3・4・5ご利用の方>(1ヶ月あたり 7時間以上8時間未満)】
通所型サービス費/日 | 実費/回数 | 1日/回数分 | ||||||
介護度 | 基本料金 | 入浴介助 | 提供体制加算Ⅱ | 介護職員等処遇改善加算Ⅰ | 合計 | 昼食 | おやつ | 利用料金 |
要介護1 | 658円 | 40円 | 18円 | 64円 | 780円 | 680円 | 80円 | 1,540円 |
要介護2 | 777円 | 75円 | 910円 | 1,670円 | ||||
要介護3 | 900円 | 86円 | 1,044円 | 1,804円 | ||||
要介護4 | 1,023円 | 97円 | 1,178円 | 1,983円 | ||||
要介護5 | 1,148円 | 109円 | 1,315円 | 2,075円 |
利用例:要介護1の方が週1回月4回利用した場合の料金
1,540円☓4回=6,160円
紙おむつ・尿取りパッドは実費負担です。
利用例:要介護3の方が週2回月8回利用した場合の料金
1,804円☓8回=14,432円
紙おむつ・尿取りパッドは実費負担です。
補足
※提供体制加算Ⅱ〜介護福祉士の割合が50%以上であることで算定できる加算。利用1回毎に18単位加算されます。
※介護職員等処遇改善加算Ⅰ〜(基本料金+入浴介助)の合計金額に9.2%が加算されます。
ご利用に関して
ご利用に関する相談・料金等など、どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。また、営業日であればいつでもご見学可能ですので、是非一度お越しください。スタッフ一同 心よりお待ち申し上げております。